“トマト”と“大葉”は相性抜群。
トマト の甘味とほのかな酸味、大葉の香りが広がる 冷製パスタ のレシピをご紹介します。
ナッツを合わせることで香ばしさが加わり、いつもより1ランク上の 冷製パスタ に。
大葉 のアンチエイジング効果も嬉しい、暑い時期にピッタリの一品です。ぜひお試しください。
管理者:かえる
料理歴19年目現役フレンチシェフ。浅草フレンチのリエーブルからフランス料理の世界に入り、リゾートホテル、都内、横浜ナチュラルフレンチ、ミシュラン星付きレストラン、銀座ビストロなどで研鑽し、32歳で結婚式場の料理長に。料理、製菓、製パンなどなんでも作ります。各種SNS、ラジオ、YouTubeなどで料理について発信。
“トマト”と“大葉”の 冷製パスタ レシピ
材料
(パスタ2人前)
・パスタ(細め) 200g
・プチトマト 16粒(200g)
・大葉 10枚
・モッツァレラ 1pc
・オリーブオイル 45g
・白だし(4倍) 大さじ1
・ニンニクチューブ 3cm
・レモン汁 小さじ2/3
・ミックスナッツ 適量
・塩 適量
下準備
1.プチトマトは1/8カット、大葉は細かめに切っておく
2.モッツァレラチーズは1cm角に切る
作り方
1.カットしたプチトマト、モッツァレラ、 大葉 を少し大きめのボウルへ入れておく。パスタを後で混ぜるので、それも考慮した大きさのボウルがベストです。
2.分量のオリーブオイル、白だし、ニンニクチューブ、レモン汁を入れて軽く塩で味を整える。最後にパスタを加えてから味を整えるので、この時点では軽めの味で大丈夫です。調味料を混ぜ合わせたら冷蔵庫へ入れておきます。
早めにソースを作っておくことで味が馴染んでおいしくなります。特にトマトとオリーブオイルは、合わせてから少し時間をおくことで旨みがより引き出される効果があります。他の料理でも使えるテクニックです。
3.たっぷりのお湯を沸かす。塩分濃度は1%(今回は水1.5L:塩15g)。沸騰したらパスタを入れてゆでる。
4.グツグツと沸騰状態を保ったままゆでていき、たまに混ぜて麺どうしがくっつくのを防ぎます。パスタの袋に書いてあるゆで時間よりも1〜2分長くゆでる。
冷製パスタ の場合、ゆで上がったら冷たい水でしめるので麺が硬くなりやすいんです。そのため、通常よりも柔らかめにゆでるのがポイントです。
5.パスタが少し柔らかめにゆで上がったら、冷たい流水で軽く洗うように混ぜて冷やす。氷があれば尚良しです。しっかりと麺が冷たくなったら、手で思い切りギュッと絞って水気を切る。
6.冷蔵庫に入れておいたソースとパスタを和える。ここで味を見て塩で味を整えていきます。お好みでオリーブオイルを少し足してもOK。
7.お皿に盛る。お玉の上でクルクルしてから盛るとキレイに盛れます。最後に砕いたナッツをふりかけて完成。(奥にあるのは大葉のフリットです。こちらはお好みで)
コメント
家でたくさん 大葉 が取れたので、今回は トマト + 大葉 +ナッツの組み合わせで 冷製パスタ を作っていきました。白だしで少し和風に仕上げているので、付け合わせに添えた大葉のフリットもピッタリ合います。
梅雨から暑い夏にかけて冷たいパスタが食べたくなってくる時期になります。オーソドックスにトマトとバジルでも十分おいしいのですが、大葉を入れて少し和のエッセンスを加えて見るのも面白いですし、おいしいです。ミョウガを入れてもおいしそうですね。
食欲があまりない時でもさっぱりと食べられてしまうパスタになっています!お昼でも夕食でもおすすめな一品。混ぜるだけで簡単なのでぜひ作ってみてください!
それでは、今日も料理で幸せな時間をお過ごしください。
ほかのオススメ冷製パスタ
【レシピ】豆乳とクリームチーズでつくる フィジリの冷製カルボナーラ
フィジリ。日本ではカールマカロニや、サラダマカロニと呼ばれる『小さいらせん状』のパスタ。 熱々のミートソースと合わせてもおいしいですが、今回は冷たいソースで。 カルボナーラを冷製でつくると、失敗しない ...
続きを見る
\ピン(保存)お願いします/
更新情報をチェックしたい方は『Pinterestレシピ』ボードを作って
保存しておくと、いつでも簡単にレシピを見ることができます。
Pinterestボタン▶︎画像選択▶︎保存
(スマホ画面下/PC画面左)
Twitterで毎日、『レシピ』や『コツ』など料理のお役立ち情報を発信しております。
ぜひフォローしてください!がんばるあたなの料理をサポートいたします(`・ω・´)!
▼ ▼ ▼