cooking tools ゴムベラ

どちらにしますか?シェフが使うおすすめのゴムベラTOP3

  1. HOME >
  2. cooking tools >

どちらにしますか?シェフが使うおすすめのゴムベラTOP3

📢記事内にプロモーションが含まれています。

 【どんなゴムベラを購入しようか悩む人】

「ゴムベラを買いたいんだけど、どんなものを買ったら良いの?
 値段とか使いやすさを知りたい。口コミや評判も気になるし。
 実際に使ったリアルな『メリット・デメリット』を知りたい。」

こんなお悩みを解決します。

ゴムベラは何でもいい?

「とりあえずどんなゴムベラでもあればいいか」と言われたらそうではありません。

お菓子で使用するのはもちろんのこと、テフロン加工のフライパンが主流の今、用途にあったゴムベラは必須はです。

が、しかし!ネット上には種類が多すぎますよね。(一体何種類あるのか…?)

今回は、1,000円前後と、決して安くはありませんが厳選した使いやすい

タイガークラウン】【鎧塚モデル】【無印】の3つのゴムベラをご紹介します!

本記事の内容

本記事は、『ゴムベラ購入で悩むあなた』へ

ゴムベラを選ぶときの5つのポイント

実際に使ってみた感想、メリットデメリット

シェフ厳選のゴムベラTOP3!

などをご紹介します。

自分に“ピッタリ合ったゴムベラ”が見つかるアドバイスになれば幸いです。

お菓子作りがなぜかうまくいかない方、料理のクオリティをもっと上げたい方はぜひ最後までご覧ください。

本記事の信頼性

 管理者:かえる

料理歴21年目現役フレンチシェフ。浅草フレンチ『リエーブル』からフランス料理の世界に入り修行。高級リゾートホテル、横浜ナチュラルフレンチの名店、都内のミシュラン星付きレストラン、銀座ビストロなどで研鑽し、32歳で結婚式場の料理長に。パティシエとしても本格的に5年間修行。フレンチをベースに、料理、製菓、製パン、ウェディングケーキなど、なんでもこなします。各種SNS、ブログ、ラジオ(stand.fm)、note、YouTubeなどで料理について発信中。

Kaeru(@kaeruchef

この記事を書いている僕は、料理人になって21年。現在は結婚式場のシェフをしながら料理メディアを運営し、SNSや当メディアでレシピを発信しています。

1.ゴムベラを選ぶときの5つのポイント

かえる
まずは、ゴムベラを買う際に押さえておくべきポイントをご紹介します。

 1.使いやすいサイズ

ゴムベラでもっとも使いやすい万能サイズは26cm~28cmです。

レストランではさらに大きなゴムベラも使いますし、逆に20cm以下の小さなものまで使います。

ですが、一番使いやすいのはこのサイズなので家庭ではこれがベスト。


 2.一体型

ゴムベラによっては「持ち手」と「ヘラ」が分かれるものがあります。

できれば一体型の方が衛生的に良いので、継ぎ目の無い一体型を選ぶのがいいでしょう。


 3.耐熱性は200℃以上

料理、お菓子でバリバリ使いたいのなら最低でも200℃以上の温度に耐えられるものをおすすめします。

今では100円均一でもこの数値をクリアしているので、「耐熱200℃未満のゴムベラ」だけは選ばないように注意を。

かえる
ほとんどのゴムベラは大丈夫かと思いますが気をつけましょう。

 4.柔軟性

ヘラ部分のしなりはとても重要。

ここの曲がり方でボウルからクリームや生地がキレイに取れるかどうかが決まります。

硬すぎず、柔らかすぎないものを選びましょう。


 5.デザイン性

せっかく買うのなら「自分の好みに合うデザイン」「キッチンに合う色」など、部屋のインテリアとしても機能するようなものがおすすめです。

ステキなアイテムがあるとお菓子や料理を作りたくなりますよ。

かえる
毎日使うものなのでお気に入りを探しましょう!

+α.柄に穴が開いているもの

風通しの良いところに引っ掛けて保存できるので、衛生面でも良く、収納性にも優れているので穴あきがおすすめ。

ここまでが最低限押さえておくべき5つのポイント+αです。

それでは早速、下記を参考にして「自分にピッタリ合うゴムベラ」を選んでいきましょう!

あなたはどれ?

  • ①料理にもお菓子にも使いたい
  • ②主にお菓子作りで使いたい
  • ③それなりでいいからコスパの良いものがいい
かえる
自分が最も大事だと思うポイントで選ぶゴムベラは変わってきます!

それぞれに特化したゴムベラを3つ厳選したので次の項でご紹介します!

2.もう迷わない!プロはこれを使う『おすすめのゴムベラ3選』


第1位 料理にもお菓子にもバッチリ使える超万能型!!

タイガークラウン  ウィズシリコーンゴムヘラ(大)  No.1610

第1位には、やはりきちんと意味があります。

使っていると抜群の安定感があり、炒め物、煮物、お菓子の飴細工やジャムでも不安なく使えます!

ステンレス鋼が入った丈夫な作りで耐久性も全く問題ありません。

シンプルな見た目もクセがなくて良いですね。

長く使いたいのならコレです。

【現役シェフレビュー】“タイガークラウン ウィズシリコーンゴムベラ No.1610” 口コミも紹介!

  📢記事内にプロモーションが含まれています。 Amazonレビュー⭐️4.5!ベストセラーの日本製【タイガークラウン ウィズシリコーンゴムベラ No.16 ...

続きを見る


第2位 お菓子メインで使うならこれ一択。パティシエ界の巨匠が手がけるお菓子のために作られたゴムベラ!!

鎧塚俊彦 シリコーンヘラTY-006

生地の混ぜやすさ、ボウルに生クリームを残さない抜群のしなりと使いやすさは完璧です。

料理で使うにはちょっとしなりが強いかな?と感じるかもしれませんが、お菓子作りならこのゴムベラを買っておけば間違いない一本です。

個人的にデザインがとってもスタイリッシュで大好きです!

【鎧塚俊彦】シリコンヘラ TY-006 について!《現役シェフレビュー》


第3位 コスパは最強クラス!500円以下のおすすめゴムベラ。

無印 シリコーンスパチュラ 

形状にムダがなくスタイリッシュ。

500円の割に衝撃的な使いやすさを感じるゴムベラ。

料理でもお菓子でもいける万能タイプ。500円以下でこの使いやすさ、耐久性、耐熱性全てに感動を覚えることでしょう。

500円以下のゴムベラランキングがあれば個人的に一位。

デザインもシンプルでインテリアとしても機能します。

本当、良い。無印のシリコーンスパチュラ26cmについて【現役シェフレビュー】

3.ゴムベラ商品比較

先ほどの3点はそれぞれ『万能型・お菓子・コスパ』に特化した商品となっています。

では、なぜこの3本のゴムベラをチョイスしたのか解説していきます。

⚫️まずヘラ部分の大きさについて、他にもAmazonや楽天、他サイトで上位に上がっているゴムベラを見るとヘラ部分が小さいゴムベラが多いんです。

ヘラの部分が小さくてもボウルから生地やクリームは取りやすいです。

が、しかし!大事なのは生地を混ぜる回数。

ヘラ部分が小さいと混ぜる回数が増えてしまい、結果生地に含まれる空気が潰れてしまい状態が悪くなってしまうんです。

かえる
ヘラ部分の大きさはある程度大きめが使いやすいですね。

⚫️次に見るべきはヘラ部分の可動域になります。

この部分がある程度広くしなるかどうかがポイントです。可動域が広いとボウルのクリームも取りやすくなります。

紹介している3本は特に問題ないですが、「無印だけちょっと狭いかな」という印象です。

⚫️耐久性に関して、前はよく100円均一のものを使っていたんですがよく壊れました。先の方がかけることが多くて、異物の混入の可能性もあり買い直すことが多々ありました。やはりある程度耐久性があって良いものを買うべきですね。

3つのポイントから、今回紹介した3本はクリアしているのでかなりおすすめです。

4.まとめ

ゴムベラは自分の使用目的によって買うものを決めるのがいいですね。

・お菓子向け

・万能タイプ

・コスパ

など。

自分に合ったベストなゴムベラは料理やお菓子の時間を楽しくしてくれるアイテムになります!

ぜひお気に入りの一本を探してみてください!

このゴムベラを使って作っているレシピも投稿しています。よろしければご参考までにご覧ください。

【レシピ】豆乳とクリームチーズでつくる フィジリの冷製カルボナーラ

フィジリ。日本ではカールマカロニや、サラダマカロニと呼ばれる『小さいらせん状』のパスタ。 熱々のミートソースと合わせてもおいしいですが、今回は冷たいソースで。 カルボナーラを冷製でつくると、失敗しない ...

続きを見る

\ピン(保存)お願いします/

更新情報をチェックしたい方は『Pinterestキッチングッズ』ボードを作って
保存しておくと、いつでも簡単にレシピを見ることができます。

Pinterestボタン▶︎画像選択▶︎保存

(スマホ画面下/PC画面左)

-cooking tools, ゴムベラ

Copyright© かえるシェフkitchen , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.